岡本啓子ニットスタジオとは、「楽しみながら、おしゃれで可愛い作品を完成させる」をコンセプトに手芸専門店「クラフトハートトーカイ」をはじめとするクラフトグループ店内で開講されている編み物教室です。
かぎ針、棒針、編み機、それぞれのコースで、普段使いしやすい小物からウエアまで幅広いニット作品作り楽しんでいただけます。
今回はその教室で開催されたコンテスト(2022年版)で入賞された作品をご紹介します。
受講者部門
≪ウエア≫
最優秀賞 「アラン柄を作ったオリジナルセーター」
イオンタウン名西店 鄭 淇(テイ キ)さんの作品
<受賞者コメント>
前身頃にファスナーを付けてみました。
アラン柄を横に編んでみました。
袖に黒と黄のチェック柄をデザインポイントとして編んでみました。
優秀賞 「イギリスゴム編みのニットコート」
リノアス八尾店 林 英子さんの作品
<受賞者コメント>
好きな色が出てくるところが気に入っています。
へちま衿がポイントになっています。
優秀賞 「引き上げ模様のプルオーバー」
高崎店 Keiさんの作品
<受賞者コメント>
ファーの毛糸を使った作品なので、ふんわりした仕上がりにできました。
受講者部門
≪小物≫
最優秀賞 「2wayバッグ」
イオンモール川口前川店 モタイユミコさんの作品
<受賞者コメント>
ガーター編みを縦方向に使うことで伸びを防止しました。
ショルダーひももコード編みで仕上げています。
底は2重にして丈夫に仕上げました。
キラリネでボンボンを作り、金平糖みたいになり、かわいらしく仕上げました。
優秀賞 「モチーフベストと円柱バッグ」
イトーヨーカドー我孫子南口店 砂川 眞理子さんの作品
<受賞者コメント>
使用した毛糸(キャノーラ・スピラーレ・ITOAあみぐるみ)
大きなモチーフバックのモチーフをつなぎ合わせて娘のベストを作りました。円柱バックも気に入ってくれてお出掛けに着てくれています。
講師部門
≪ウエア≫
最優秀賞 「バラのレーシープルオーバー」
イオンタウン名西店 澤田 里美さんの作品
<受賞者コメント>
カッペリーニの紺・濃紺を使用し、バラのモチーフをルーマニアレース風に制作しました。
高嶋タティングのモチーフとあわせて配置し、夏のレーシーなプルオーバーに仕上げました。
講師部門
≪小物≫
最優秀賞 「帽子」
イオンタウン鈴鹿店 本多 優子さんの作品
<受賞者コメント>
くさり編みでフリンジを作り まとめたときに変わったポンポンが出来るようにしました。
いかがでしょうか?
どの作品も、受講者、講師の先生の創意工夫満載の力作ぞろいでしてね!
\ ニットスタジオ /
クラフトハートトーカイグループ
一部店舗で開講中!
ニットデザイナー岡本啓子先生監修による作品作りを通し、楽しみながら編み物を学べる「ニットスタジオ」は現在26店舗で開講中です。(2022年8月現在)
基本から応用までステップアップしながら学べますので、はじめて編み物に挑戦する方やしばらく編み物から遠ざかっていた方にも、安心して受講いただけます。
そして、岡本啓子ニットスタジオが何より大切にしているのは、“楽しく編む”こと。
明るく開放的な雰囲気の教室で、ニット好きな仲間たちと一緒に、楽しい編み物の時間を過ごしてみませんか?